2011年4月29日金曜日

5時間目交通教室

最初警察の方のお話を聞きました。さて、クイズです。1から10番までの駐車場の中で、どうしても
車を止められないのは、何番の駐車場でしょう。答えは、・・・・

つぎに、校庭に描いた横断歩道をわたる練習をしました。
最後に、コミセン前の横断歩道をわたりました。




今日の給食

給食当番にもだいぶ慣れてきましたね。

早く食べたいからいそいで配膳。



コッペパン ラビオリスープ キーマカレー 牛乳

630kcal タンパク質25.7g 






ラビオリスープ






キーマカレー(パンに付けて食べてもおいしいでした。)









2011年4月27日水曜日

今日の給食

麦ご飯 牛乳 ごぼう団子汁 さわらの西京焼き
624kcal タンパク質28.5g

ゴボウ団子汁(写真を撮った後、量を増やしました。)



サワラ西京焼き(子どもたちに「鯖」と言ってしまいました。ごめんなさい。)





2時間目体育

けんけん相撲をしました。

子どもたちだけで整列して教室まで帰れたかな?



はじめてのそうじ

「ぞうきんだいすき」みんながんばっていましたよ。

今日の給食

切り込みパン スパゲティナポリタン ウインナー スライスチーズ
755kcal タンパク質29.8g











切り込みパンにウインナーとチーズを挟んで食べました。







3時間目体育

転がしドッチボールをしました。

2時間目算数



「いくつといくつ」の勉強です。

4/251時間目国語



4/22今日の給食

むぎご飯 牛乳 家常豆腐(じゃーちゃんどうふ) ちゅうかサラダ
637kcal タンパク質24.1g

家常豆腐・・じゃーちゃんどうふ です。 じーちゃんどうふではありません。









4/221時間目図工

絵の具を使って絵を描きました。

新しい友達

トカゲくんです。

4/21今日の給食

まめのグラタンふう ベストサンド 牛乳 コッペパン
688kcal タンパク質26.9g 











4/212時間目体育

ドンじゃんけんをしました。

2011年4月20日水曜日

さようなら

今週月曜日から子どもたちだけで下校しています。車に気をつけて帰るんですよ。

今日の給食

麦ご飯 海の幸山の幸汁 鶏肉の南蛮漬け
587kcal タンパク質27.2g

海の幸山の幸汁(その名の通り山海の具がたくさん入ったお汁でした。)



鶏肉の南蛮漬け(魚の南蛮漬けはよく食べるのですが、鶏肉も美味しいですね。)





3時間目算数

「どちらが多い」か比べる学習でした。

2時間目体育

みんなきれいに脱いだ服をたためましたね。

校長先生と鬼ごっこをしました。子供達は元気でしたが、校長先生はへとへとになられたようでした。



その後、シーソーをしたり、ジャングルジムで遊んだりしました。





2011年4月19日火曜日

今日の給食

麦ご飯 みそけんちん汁 鯖のごま焼き
626kcal タンパク質28.2g

味噌けんちん汁




鯖のごま焼き(ごまの風味がとっても香ばしかったです。)




今日は、食育の日で、「ひまわり班」(縦割り班)で食べました。







3時間目国語

「は」の書き方を練習しました。

2011年4月18日月曜日

今日の給食

黒砂糖パン 親子うどん ごぼうサラダ 685kcal タンパク質28.2g 
親子うどん
ごぼうサラダ

2時間目音楽


動物が出てくる歌をいっぱい歌いました。

3時間目体育

ジャングルジムで遊んだり
登り棒を使ったりしました。

1時間目国語

「おはよう」のおを書きました。